ほぼ白で少し青の羽色が入ったセキセイインコを探しています。左頬だけに丸いポッチがあります。
最終更新日時:
写真
動画
情報
用件
迷子
名前
ほし
性別
メス
年齢
3歳半(当日33.3g)
場所
神奈川県 横浜市磯子区汐見台
発生日時
2024年1月6日(土)
飼い主
ろこ&まーち
説明
【特徴】
ほとんど白色。頭も白、尾羽も風切羽も白いです。
お腹はところどころに青い羽、背中は青が多め。
翼には一部黒いお月さまの模様。
風切羽は切っていません。
速く、急旋回できるくらい上手に飛ぶことができます。(2羽の姉妹で追いかけっこをするように家じゅう飛び回っていました。)
止まりやすい木の枝はもちろん、階段やベランダ、室外機の裏のすみっコなどでじっとしているような気もします。
【見つけた方へ】
「ほしー!」「ほしちゃん!」と呼べばやってきます。
(イントネーションは「↑ほ↓し」です。)
肩に乗ります。指を差し出せばその指に乗ってきます。
窓の外にいたら→そっと窓を開けて声をかけるとお家にも入ってくると思います。
部屋に入ってきたら→まずは暖めてあげてください。(インコの体温は41℃なので、25℃以上はあると体が休まります。)
【性格】
見知りをしない手乗りインコです。
セキセイインコのなかでは小柄なほうですが、活発です。
布団や服のなかに潜り込むのが好きです。
ご飯は「ラウディブッシュ」のセキセイインコ用ペレットですが、ご褒美のシードやアーモンドは大喜びです。しその葉、ベビーリーフ、水菜やキャベツなど葉物も大好きです。
【捜索履歴】飼い主の自己満足かもしれません。
1月6日朝8時半頃
飼い主の不注意で、肩にいることに気づかず、眼の前を通り過ぎた野鳥を見かけて追いかけて行ってしまいました。
先月末に突然の病で虹の橋を渡ってしまった、幼鳥からずっと一緒だったインコ(ソーダ)の姿を、野鳥に重ねたのかもしれません。
1月7日、範囲を500m圏内に広げて捜索しました。
1月8日、呼び鳴きの音とポスティングしながら今日も捜索しています。
1月9日、今日も同じように捜索しています。
1月10日、近隣のお店にポスターを貼らせてもらっています。自治会掲示板にも掲示の許可をいただきました。ご協力くださっている皆様、感謝いたします。
1月13日、1週間が経過し、今日からプリントの内容を「保護をしてくださっている方が、警察に届けていただける」内容に変えました。そしてポスティングを続けています。
1月15日、ほしちゃんを見失った藪を進んでいると森浅間神社のどんど焼きにたどり着き、そこで話をさせていただいたところ、ポスターを貼っていただけることになりました。ほしちゃんが行ったであろう汐見台の藪を進んでみて思ったことは、お友だちになって欲しい野鳥さんを追いかけた藪を越えると磯子駅なことにも気がつきました。磯子駅界隈もポスティングさせていただきたいと思います。
1月23日、保護してくださっている方がいることを信じて、呼び鳴きの音を流しながら探しています。
2024年5月
今も少しずつチラシを配らせていただいます。
5月6日に汐見台3丁目界隈で白くて慣れている小鳥を見かけた方からご連絡をいただきました。直接お会いしてお話を伺うこともできました。ありがとうございました!
汐見台においては見かけない特徴で、飼い鳥のように思いました。
ほしちゃんは外でも元気にやっているんだなと前向きに考えて、これからも探していきます。
ありがとうございます!
**
見失った場所は小高い丘の中腹(汐見台2丁目)で風も強く、もしかしたらかなり遠くまで飛んでいった可能性も覚悟しています。警察への拾得物届け出や、SNSや迷子ペット掲示板サイトも常にチェックしていますので、少し遠方でも「似たインコがいる」等、お気づきのことがありましたらご一報ください。
【磯子警察署に遺失物の届出済み】
どこの警察(交番)でも拾得物の報告をしていただければマッチングします。
遺失物届出番号 3984
【Youtube】ほしちゃんの呼び鳴き
小さいころから一緒だったインコちゃんの呼び鳴き声です。
自宅にいるころは、この鳴き声を聴けば同じような鳴き声が返ってきました。
https://youtu.be/xDW3sF3CZgU
【近隣の方へ】
ほしちゃんを探して歩きながら、ポストに「さがしています」のおたよりを投函させていただいています。ご容赦くださると心が救われます。
ご協力をお願いします!
連絡先
掲示板
情報交換のための掲示板です。ユーザーからの情報提供、オーナーからの連絡などにご利用下さいませ。
書き込んだ情報は、オーナーのメールに通知されます。
インコちゃんについて
補足です
似たインコ見ました
重複登録について